軽井沢の別荘を中古で購入できる?メリットを3つご紹介!
2018年07月02日 Writer:りぞほくん
「セカンドライフを静かな場所で過ごしたい」
「日々の忙しさから解放される別荘が欲しい」
「家族みんなが集まれるゆったりとしたプライベートな空間が欲しい」
このように、様々な理由で別荘を持ちたいとお考えの方はいらっしゃると思います。
ですが、軽井沢は著名人や要人などが別荘を構えている場所でもあるので、軽井沢に別荘を持つとなると、それに伴い必要となる費用について心配される方もいらっしゃるでしょう。
軽井沢は優れた土地である分、他のリゾート地と比べて別荘の価格は割高になっているかもしれません。
しかし、中古で物件を持つと必要な費用は比較的抑えることができます。
そこで今回は、軽井沢で別荘をお考えの方へ向けて、中古で別荘を持つメリットについてご説明していきます。
[比較的お手頃な価格]
場所を問わず新しい物件を購入すると、やはりそれなりの費用が必要になってきます。これは不動産に限らず、売買するものすべてにおいて当てはまることでしょう。
しかし中古物件であれば、売り手は物件の状態を考慮して値段を決めるので、比較的費用を抑えて購入することができます。
予算面で別荘の購入を半ば諦めていた方でも、必要な費用を抑えることができれば、憧れの別荘を手に入れることができるかもしれません。
[設備が付属していることもある]
中古別荘の中には、家具や空調設備などが付属しているものがあります。
新築であれ中古であれ使い始めるには、物件購入以外に屋内外の設備にも費用がかかります。それが抑えられるのはありがたいですよね。
特に、将来的に軽井沢に定住することも視野に入れている方は、前の居住者が残した暖房設備があると、寒い軽井沢の冬でも快適に過ごせますよ。
ただし、付属品も当然中古なので、壊れていないか、問題なく動くかどうかを確認してから使用してください。
[歳月の積み重ねがかえって風格をもたらす]
「中古」というと、老朽化ばかりに目が向きがちですが、歴史を経てきた趣のことも忘れてはなりません。
特に、木造建築であれば、新品の若々しさも魅力的ですが、月日を重ねて自然に変化した風合いも、なんとも言えない風格・落着きを与えて魅力的なのではないでしょうか。
歴史ある別荘地、軽井沢という土地柄とも相まって、より一層格調高く感じられるかもしれません。
もちろん、「風格」と「老朽化」は明確に区別しなければなりません。基礎の耐久性や雨漏りがしていないかなどは必ずチェックしてください。
以上、
軽井沢で別荘の購入をお考えの方へ中古で別荘を購入するメリットについてご紹介しました。
今回は中古での別荘購入のメリットについてご説明させていただきました。
上記のことを参考に、軽井沢で別荘を持つことをお考えになってはいかがでしょうか。