リゾートホーム BLOG

観光/過ごし方

軽井沢に来たら行きたい!王道スポット!

2018年12月28日 Writer:りぞほくん

 

タリアセン写真_編集済.jpg

 

軽井沢にはたくさんの見どころがありますが、あらためて

「ここに遊びに行けば間違いない!」という王道スポットをご紹介します!

今回は代表的なスポットである軽井沢プリンスショッピングプラザ、旧軽井沢銀座通り、軽井沢タリアセン、軽井沢アイスパークの4つをご紹介します。

 

 

*軽井沢プリンスショッピングプラザ

軽井沢駅前にあるアウトレット商品を扱うショッピングプラザです。

200店舗ものショップが軒を連ねており、

休日になると県内だけでなく県外からもたくさんの人がショッピングを楽しみに来ています。

東京からのアクセスも良く、子供の遊び場やドッグランもあるため色んな楽しみ方ができます!

 

 

*旧軽井沢銀座通り

休日になると賑わう旧軽井沢銀座通りは、とても人気のスポットです。

おしゃれな西欧風の建物もあり、和洋折衷の雰囲気を楽しめます。

また、美味しい食べ物を食べ、買い物を楽しむだけでなく、

旧軽井沢の美術館、軽井沢写真館、芭蕉句碑、神宮寺などの名所を訪れることもできます。

ぜひ、旧軽井沢銀座通りを訪れた際は名所を楽しんでみてください^^

 

 

*軽井沢タリアセン

軽井沢タリアセンは、様々なレクリエーション施設や美術館、レストランがあるリゾート施設です。

美しい自然や、レジャー、軽井沢の旬の食べ物など...

「見る・遊ぶ・味わう・撮る」をすべて楽しむことができます!

普段はあまりできないような体験を自然の中で楽しむことができます。

 

 

*軽井沢アイスパーク

軽井沢には、日本最大級のカーリング施設があります。

カーリングはなかなかほかの場所では体験できないスポーツだと思いますが

ここでは初心者の方でも楽しんでいただけるように、

インストラクターによるレッスンも用意されています。

また、春や夏場はローラースケートやフットサルを楽しめます。

ぜひ思い出作りとして体験してみてはいかがですか?

 

 

□まとめ

今回は、軽井沢に来たら見るべきスポットをいくつかご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

この他にも、軽井沢にはまだまだ魅力的な場所がたくさんあります。

このように多くのお出かけスポットがある軽井沢は、別荘を持ち、

ゆっくり休みの日を過ごして、軽井沢を満喫したいと考えている方にはおすすめの場所です。

 

リゾートホームでは軽井沢の土地・別荘をご紹介しております。

ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください!

 

りぞほ

 

 

観光/過ごし方

メリークリスマス!☆

2018年12月21日 Writer:りぞまま

みなさん、こんにちは!りぞままです。
少し早いですが...

 

ブログ用_クリスマス.jpg

 

『メリークリスマス!☆』です!!
軽井沢は駅前のイルミネーションをはじめ、
いたるところでクリスマスらしい光景を見ることができます。

先ほどの写真は
「レストラン・カフェ キッツビュール」という
ドイツ料理のお店で撮らせていただきました。
とても素敵ですよね^^

 

店内はとてもおしゃれな雰囲気なので
女子会にもデートにもオススメのお店です。

軽井沢で過ごすクリスマス...

なんだか、ロマンチックですね。

軽井沢は先週初雪を迎えておりますので

今年はホワイトクリスマスになるかもしれません...!

楽しみですね~^^

旧軽井沢銀座通り付近の大通りに面した場所にあるので
軽井沢へ来た際にはぜひ立ち寄ってみてください!

 

それでは、楽しいクリスマスをお過ごしください!

次回もお楽しみに!☆

 

りぞまま

 

 

観光/過ごし方

芸術の秋~軽井沢~

2018年11月16日 Writer:りぞまま

みなさん、こんにちは!りぞままです。

先日、秋らしいものが食べたいと思い「焼き芋」をしました。

とっても甘くて、ほっぺたが落ちそうなくらいおいしかったです。

 

さて、今回は芸術の秋ということで

大人の方にお勧めの軽井沢の美術館をご紹介いたします!

「軽井沢にはよくくるけど美術館にはあまり行かないなあ...。」という方にも

「美術館巡りが趣味です!!」という方にもおすすめですのでぜひ参考にしてみてください。

 

◆軽井沢 ニューアートミュージアム

S__210001925_済.jpg

軽井沢駅から旧軽井沢銀座通りへ続く1本道の途中にあります。

(リゾートホームからとても近いです^^)

ガラス張りの建物と白い柱が美しく、パッと人目を惹くような美術館です。

1階ギャラリーには軽井沢ニューアートミュージアムギャラリーと

ホワイトストーンギャラリー軽井沢店が併設されており、今注目の作家の作品が展示されています。

こちらは誰でも入場できますので、美術館を楽しみに来た人にはもちろん、

お買い物中、お散歩中にちょっと立ち寄ってみたいという方にもおすすめの美術館です。

 

 

◆軽井沢 千住博美術館

S__210001923._済mdp.jpg

軽井沢駅からバスで約10分の場所にある美術館です。

日本を代表する美術作家、千住博氏の作品が展示されており、

平日休日を問わず多くの観光客が訪れています。

館内はガラス張りとなっており、

千住氏の作品と中庭から差す木漏れ日が大変美しく、

まるで自然の中で作品を鑑賞しているような雰囲気を味わうことができます。

11月中は期間限定で館内で写真撮影ができますので

ご興味のある方はぜひ足を運んでみてくだいさい。

 

 

いかがでしたでしょうか?

どちらの美術館も大人の方へオススメの美術館です。

軽井沢へお越しになられた際には

自然の中で多くのアート作品に触れて素敵なお時間をお過ごしください。

 

 

それでは、本日もここまでお読みいただきありがとうございました!

次回もお楽しみに!

 

 

りぞまま

 

観光/過ごし方

きっと出会える!軽井沢の動物たち

2018年11月09日 Writer:りぞまま

 

みなさん、こんにちは!りぞままです。

前回の投稿からずいぶんと長く経ってしまいました...。

暑かった季節も終わり、軽井沢は気温が10度前後ととても寒くなりました。

東京と比べると10度近くの気温差が......驚きです。

 

Image_7f3eae4_編集済.jpg

さて、突然ですが皆さんは軽井沢にはどんな動物が住んでいると思いますか?

サル?キツネ?イノシシ?はい。もちろんみんないます。

しかし軽井沢には皆さんが想像してもいないような動物たちもたくさん生息しています。

そこで今日は、軽井沢に来たら会えるかも...しれない、レアな動物たちについてご紹介いたします。

 

◆まるでジブリ!二ホンカモシカ

ニホンカモシカは特別天然記念物で希少な動物とされています。

軽井沢で暮らしていてもなかなか見かけることはありませんが

もし見ることが出来たらとてもラッキーです!

ニホンカモシカの独特な雰囲気はジブリの世界に入ったような気分になります。

 

◆会えたら激レア!ヤマネ

ヤマネは天然記念物かつ準絶滅危惧種に指定されている小動物です。

めったに出会えないため軽井沢にいてもほとんどの方が見たことがないかもしれません。

わたしはたまたまエプロンのポケットで寝ていたところを目撃したことがあるのですが

体はとても小さく、お饅頭のように丸まって寝ていました。

 

◆とっても可愛い!ホンドオコジョ

オコジョというと北海道などの寒い地域にいるイメージですが

軽井沢の山でもたまに見かけることができます。

オコジョもヤマネと同様に天然記念物と準絶滅危惧種に指定されています。

ちょこちょこと走りまわる姿はとても愛くるしいです。

 

 

軽井沢ではピッキオという自然の専門家たちが

定期的にムササビウォッチングやネイチャーウォッチングなどを行っています。

たくさんの軽井沢の自然や動物たちをツアーがたくさんありますので、

自然の動物に会いたい!という方はツアーに参加してみると

素敵な思い出ができるかもしれません^^!

 

さて、本日もここまでお読みいただきありがとうございました。

次回もお楽しみに!☆

 

 

りぞまま

魅力/エリア/選び方

別荘地として軽井沢が良い理由 そのメリットとは

2018年11月02日 Writer:りぞほくん

これから別荘を持つことをお考えの方にとって、その場所の候補にはどのようなところがあるのでしょうか。


軽井沢という地は、古くから別荘地や避暑地として馴染みのある場所であり、現在においても別荘を持つことをお考えの方にとってはおすすめしたい場所です。
そこで今回は、軽井沢をお勧めしたい理由や別荘地としてのメリットをご紹介いたします。


□季節を問わず楽しむことができる



軽井沢といえば、避暑地の印象が強い方は多いのではないでしょうか。
そのため、夏の季節に魅力のある地として認識されがちですが、実際には季節を問わず楽しむことができる場所であります。


例えば、冬にはスキーやスケート、カーリングなどのスポーツを楽しむことができますし、
イルミネーションやウィンターフェスティバルなどの催し物もたくさんあります。
積雪量もそれほど多くはないため1年を通して訪れやすい場所です。

□料理が美味しい



実は、軽井沢は料理が美味しい地でもあります。
評価の高い飲食店がいたるところにあり、ランチからディナーまで幅広く料理を楽しむことができます。
また、定食屋さんのような馴染みやすいところがあるのも、軽井沢が愛されやすい理由かもしれません。
ご自身で料理をされる際にもスーパーで新鮮な食材が手に入れられるため常においしいものが食べられます!


□交通機関が充実している



別荘地というと都会から離れた場所にあるため、街自体の機能に関しては少し期待されていない方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、軽井沢は東京から新幹線で約1時間と交通機関が発達しているため、県内・県外の移動がスムーズにできます。
ふと、都会の喧騒から離れたいと感じた時にも気軽に息抜きができる場所です。

□治安がいい



治安の良さも軽井沢の魅力の一つです。
夜8時にもなると町はとても静かで落ち着いた雰囲気に包まれます。
ゆっくり休日を過ごしたい方にとって軽井沢の夜はとても過ごしやすく
日々の疲れを癒してくれること間違いなしです。

□温泉も楽しめます。



リゾート地でもある軽井沢は、宿泊施設も多くあります。
その中には、温泉施設があるところもあるため、日帰りの温泉を楽しむこともできます。
日中遊んで夕方からは温泉に入り静かなひと時を過ごすというのも、魅力的なものではないでしょうか。

□おわりに



以上、別荘地として軽井沢を選ぶメリットについてご紹介いたしました。
軽井沢の良さ、別荘を持つことのメリットを少しでも知っていただけたでしょうか?
これから別荘をどこに持とうかお考えの方は、ブランド力の確かな軽井沢を選ぶことをおすすめいたします。
夏休みに家族で過ごしたり、冬にはスキーをしたりすることができるというのは、大きな魅力ですよね。
また、老後のセカンドライフを見据えて、便利で快適な利用ができるというメリットもあります。
軽井沢の別荘にもしご興味をお持ちでしたら、ぜひ株式会社リゾートホームまでご連絡ください!
沓掛平R-2、2850万円.JPG

観光/過ごし方

夏に楽しめる軽井沢の観光スポット|別荘を買うならリゾートホーム

2018年10月26日 Writer:りぞほくん

「夏は軽井沢の別荘で過ごそう!」


と、暑い夏は避暑地である軽井沢でご家族やご夫婦で過ごすことをお考えの方は多いのではないでしょうか。
自然に囲まれた環境で、都会では味わうことのできない開放感を楽しめますが、毎年同じ楽しみ方をしていても新鮮味は失われていくものです。
では、今回はいつもと違った軽井沢を最大限満喫するための
「夏に行きたい、軽井沢の観光スポット」についてご紹介いたします。


□石の教会 内村鑑三記念堂



軽井沢は教会の多いことでも有名ですが、その中でもひときわ魅力が感じられるのがこの「内村鑑三記念堂」です。
緑の中に佇む石造りの教会は、神秘的な雰囲気を漂わせているため独特の魅力を感じることができます。
月曜~木曜には挙式中でなければ無料で見学をすることできますので一度は行ってみたいスポットです。


□軽井沢野鳥の森



軽井沢の中でも、星野エリアというところにあるのが、「軽井沢野鳥の森」です。
広大な土地に、多くの野生の動植物が生息するその環境は、軽井沢ならではといえます。
ネイチャーツアーが1年を通してあり、バードウォッチングやムササビウォッチング、星空ウォッチングなどの
体験ができますので写真の好きな方やバードウォッチングが趣味の方は、訪れてみるといいかもしれませんね。


□星野温泉トンボの湯



星野温泉トンボの湯は、北原白秋や与謝野晶子も浸かったとされる由緒ある温泉です。
古くからの歴史を感じさせつつも、モダンで清潔感のある造りになっています。
大自然の景色を見ながらかけ流しの天然温泉で癒されてみてはいかがでしょうか。


□矢ケ崎公園



軽井沢駅から歩いて5分の場所に位置するこの場所は、自然を楽しむには最適な場所であるといえます。
公園から浅間山と離山を同時に見られ、のんびりとした時間を過ごすことができることでしょう。
公園でゆっくりして都会にはない非日常を過ごしてみてはいかがでしょうか。


□熊野皇大神社



日本3大熊野神社の一つであるこの神社は長野県と群馬の境にあり、神社の真ん中に県境があります。
一つの神社でありながら、2つの宗教法人からならなるこの神社は全国的に見てもめずらしく、年末年始には多くの人で賑わっています。
また、境内にそびえる「しなの木」という神木の樹齢は850年と言われており、圧倒する雰囲気を持っています。
開運や縁結びにご利益があるといわれておりますので一度足を運んでみてはいかがでしょうか?


□おわりに



以上、夏に行きたい、軽井沢の観光スポットについて紹介いたしました。
軽井沢で別荘を持ち、夏に行くことをお考えの方は、次はいつもと違う楽しみ方をしてみてもいいかもしれませんね。
また、軽井沢の別荘にご興味がある方は、ぜひ株式会社リゾートホームにご相談ください!
離山台R-1、1680万円.JPG

定住について, 魅力/エリア/選び方

軽井沢で素敵な子育てライフを!別荘での過ごし方をご紹介します!

2018年10月19日 Writer:りぞほくん

お子様と連休にどこへ行こうか悩んでいる方はいらっしゃいませんか?

毎日忙しい日が続いていると、お子様を連れてどこか遠くへ出かける機会がないという方が多いのではないでしょうか。


軽井沢は自然豊かなため、様々な動植物と触れ合う環境があります。


こういった経験はお子様にとって良い経験となること間違いなしです。

そこで今回は、軽井沢で過ごすことがお子様にとってどのようなメリットがあるのかを

ご紹介した後、軽井沢でのおすすめの過ごし方について触れていきたいと思います!



□メリット1:大自然に触れ合わせられる


軽井沢の魅力は、なんといっても緑が豊富にあることです。

また、都心に比べると軽井沢の方が土地の価格が安いため、同じ費用でもより大きな家を建てることが可能です。

そこで、子育てをしている方にオススメなのが、庭の大きな別荘を建てるということです。


先ほども申し上げた通り、軽井沢は自然が豊富な場所です。

夜に庭にでて、満天の星空を眺めてみることも都会ではなかなかできない経験になりますし、軽井沢だからこそ出会える植物や昆虫との出会いも楽しめるでしょう。

また、家で育てられるトマトやピーマンを栽培して自分で収穫するという経験を積ませてあげることも、お子様の成長にとっては非常に貴重な経験となることでしょう。



□メリット2:学校施設がある


別荘として軽井沢にお住まいをお持ちになる方が多いかと思いますが、実は軽井沢には3つの公立小学校と中学校が1つ、そして高校も1つ存在しています。

親がリモートでも働けるような仕事柄の場合であれば、軽井沢に定住しているご家族がいらっしゃいます。働き方の変化に伴いこのようなご家族が増えてきていますので、もし、このような環境の中で子育てをしていきたいとお考えであれば、定住について考えてみても良いでしょう。



□メリット3:空気がおいしい


冒頭で、自然豊かな環境で子育てができると申し上げましたが、そのメリットとして空気が美味しいことが言えます。

あなたも自然が豊かな場所に出かけた時に「空気が透き通っていておいしいなあ」とお思いになったことがあるのではないでしょうか。


是非その体験をお子様にもさせてあげてみてはいかがでしょうか。

これから元気にすくすくと育っていってほしいお子様だからこそ、このような環境で子育てをすることは大きなメリットと言えるのではないでしょうか。



□おすすめの過ごし方1:子供たちと一緒にアウトドアアクティブを楽しむ


都会であれば、近所の公園でお子様と一緒になって思いきり遊べないのではないでしょうか。

いつも公園のベンチから元気に遊ぶお子様を見守っていることが多いのではないかと思います。


しかし、別荘地の軽井沢であれば人もあまり多くありませんし、いたとしても敷地が広いですから、周りの目を気にせずに、お子様と一緒に思いっきり遊べますよ。

普段できないからこそ、軽井沢に来たときにはこのような過ごし方をしてみてはいかがでしょうか。


また、都会ではなかなか体験することのできないような川遊びやバードウォッチングができるのも軽井沢ならではの過ごし方だと言えるでしょう。

自然を舞台に様々な経験ができるイベントがありますので、そのようなイベントをチェックして是非ご家族でお出かけになってみてください。



□おすすめの過ごし方2:歴史を感じられる場所にお子様と一緒にでかけてみる


そもそも、なぜ軽井沢が別荘地になったのかその経緯をご存知でしょうか。

実は、1886年に外国人宣教師であったショーという人物がこの場所を訪れて、その自然のすばらしさに感動し、別荘を設けたのがそのきっかけだとされています。

そのあと、この噂を聞きつけた同じく外国人宣教師がこの場所にどんどんと家を建て始め、明治26年にはついに日本人もこの場所に家を建てるようになりました。


このように、軽井沢は夏でも気候が涼しい場所として人気になり、明治30年には観光客を迎えるためにホテルが開業されました。

このような発展を遂げてきた軽井沢には、どこか西洋の雰囲気が感じられます。


特に、ショーを記念した家や、ショーの建てた礼拝堂は初期の軽井沢を表す貴重な資料になっています。

この場所に別荘を建てるのであれば、是非このような歴史を感じれられる場所をお子様と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。

子供のうちに本物の歴史と触れ合って、その目で直接見ておくという経験はかけがえのない財産になることでしょう。



□最後に


今回は、軽井沢に別荘を所有するメリットと、別荘での過ごし方を2つご紹介しました。

軽井沢だからこそ、お子様と一緒に訪れてほしい理由がたくさんあります。

是非この場所に別荘を建てることを検討してみませんか?

「この話をもっと詳しく聞きたい。」という方がいらっしゃいましたら、是非リゾートホームまでご連絡くださいませ。

旧軽一本松、1500万円.JPG

最近のブログ記事

カテゴリ&アーカイブ

ライター別に見る

ブログ記事一覧

リゾートホームが選ばれる理由

~軽井沢の不動産や別荘の購入・売却は株式会社リゾートホームへ~

株式会社リゾートホームのサイトをご覧いただき、ありがとうございます。弊社は、軽井沢の物件をメインに取り扱っております不動産会社です。近年では別荘も求めやすくなり、軽井沢でリゾートライフを過ごすことは夢物語ではなくなりました。個人のお客様はもちろんのこと、企業様向けの保養地としても最適な物件もご用意しておりますので、物件探しの際は弊社が全力でサポートさせていただきます。

軽井沢が別荘地として選ばれる理由

軽井沢が別荘地として選ばれている理由の一つとして、避暑地に適しているという地理的理由が挙げられます。自然豊かな軽井沢に夏になると多くの人が訪れますが、どのくらい涼しいのかというと、ここ10年間の8月の平均気温が21.0度、東京の27.8度と比べると6.8度の差がありますので、充分な涼しさを感じることができます。また、もう一つの理由として軽井沢の自然を残しつつ、道路の整備や街並みづくりなどが行われ、高い建物が建てられないようにしているなど景観が保護されています。その他にも新幹線や車でのアクセスの良さ、町内に点在するレストランやカフェ、ショッピング、スポーツなど多くの楽しみがあるため飽きることがありません。こうした理由から、軽井沢が別荘地として選ばれています。

軽井沢エリアでご紹介できる物件を多数ご用意

弊社では1000万円以下の軽井沢の物件も豊富にご用意しております。最低ラインであれば、約500万円前後の物件もあります。また中古の物件も扱っており、土地は旧軽井沢や追分など、幅広いエリアに分布していますので、どんな別荘を建てるのか、はっきりアイデアが固まっていない場合でも、ぜひお気軽にお尋ねください。弊社には軽井沢の地理や不動産情報に精通したスタッフがいます。周辺環境にも詳しいですし、交通の便や維持費といった細かな質問にも無料でお答えできます。

別荘づくりを一からサポート

弊社では、軽井沢にオリジナルの別荘の建築を考えている方のお手伝いもしております。設計図の作成は提携するベテランの建築士が担当致します。軽井沢のような自然豊かな環境と調和する家づくりを得意としておりますので、景色との調和を乱さずに、お客様の理想に限りなく近い別荘を建てることができます。なお、これまでの別荘の写真はサイト内の分譲実績で閲覧可能となっています。

買い換え時のお手続きも気軽に相談可能

査定から売却までの流れがスピーディー すでにお持ちの軽井沢の不動産を売却し、その費用を足しに新しい物件を購入したい。そのような希望を持たれている方も、株式会社リゾートホームにお任せください。弊社には査定の専門スタッフが常駐しておりますので、現在の物件の適正価格を正確に割り出します。値段にご納得いただけた場合は、媒介契約を結び、売主様の大切な不動産の販売活動を致します。契約後は速やかに売却ができるよう、様々な手段を講じます。 媒介(仲介)契約の内容について 媒介契約には、専属専任媒介、専任媒介、そして一般媒介の3つがあります。専属専任媒介契約及び専任媒介契約は、売主様と弊社のみの2者間の契約となっており、そのほかの仲介業者は挟まない形式です。メリットとしては、こまめに販売状況を売主様に報告する点と、積極的に営業活動ができるという点です。一見似ている印象の契約形態ですが、専属専任媒介は必ず弊社を通して売買契約を結ぶ必要のある契約なのに対して、専任媒介は弊社を介さずに売主様自らが探されたご友人の方などと直接売買契約を結ぶことのできる契約という点で大きな違いがあります。一般媒介契約は、弊社以外の業者にも物件の取り扱いを依頼できる契約となっています。複数の業者に依頼するため、広い範囲で買い手を探せるというメリットがあります。

使いやすい不動産検索機能

将来的には軽井沢には住みたいけれども、まだ検討の段階という方は、弊社サイトの検索機能を活用してください。検索は、旧軽井沢や南が丘といったエリアから探すこともできますし、1000万円以上や5000万円以上といった、価格帯から探すこともできます。軽井沢の位置関係がよくわからないという方は、「地図から探す」をご利用ください。バイパスやホテル、美術館などの地理を大まかに示した軽井沢マップが見られるので、直感的な物件探しが可能です。また、弊社が自信をもっておすすめする「自社分譲物件」にもぜひ一度目をお通しください。厳選した不動産の情報を掲載しております。

SNSで最新の物件情報を発信

株式会社リゾートホームではBLOGfacebookなど、SNSのアカウントを開設しております。公式サイトよりも早く耳寄りな不動産の情報をアップすることもありますので、ぜひご活用ください。

資料請求も可能

弊社では多忙な方や、現地にすぐ足を運べない方の為に、不動産情報を記載した資料をお配りしております。右上の「資料請求内容の確認」から資料請求の申し込みフォームへ移行することができます。フォームでは種別(土地か、戸建てか)、使用目的(別荘か、店舗か)、そして予算やご購入される時期を入力していただくことで、弊社がお客様に合ったベストな資料をお送りします。 また、具体的な購入予定はないけれど、弊社への相談を希望される場合もお気軽にメールにてお問合せください。

リゾートホームにおまかせください!

不動産会社は日本全国にありますが、軽井沢エリアに限って言えば、物件数やサポートの手厚さという点でどこの会社にも負けない自信があります。終の棲家や束の間の癒し空間となる別荘など、お客様に合ったベストな物件を提案致します。ぜひお気軽にご相談ください。

株式会社 リゾートホーム 
〒389-0102
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢386-11
TEL 0267-42-8775/FAX 0267-42-8685
(軽井沢駅より徒歩7分/駐車場ございます)

リゾートホーム外観

PAGE TOP

PAGE TOP

リゾートホームフェイスブック