軽井沢のリゾートホームBLOG

軽井沢で買うなら戸建てとマンションどっちがいいの?

  • 最終更新日:2025.08.19
  • 公開日:2023.07.02Writer:りぞぱぱ

軽井沢の別荘を購入したい方で戸建てを買うか、マンションを買うか、迷われている方もいらっしゃるでしょう。

どちらもとても魅力的ですが、相反するメリット・デメリットを持っています。どちらの方が自分に合った物件なのか購入前に確認しておきましょう。

今回のブログでは、軽井沢で別荘を買うなら戸建てとマンション、どちらが良いのかを解説します。


軽井沢で買うなら戸建てとマンションどっちがいい?.jpg

戸建てのメリット

①オリジナリティが高い
②薪ストーブやガレージ、庭付きの物件がある
③広い居住空間を確保しやすい
④プライベート性が高い
⑤多用途に活用できる

戸建ての一番の魅力は、オリジナリティのある物件に出会えることです。
また、薪ストーブやガレージといった、マンションで取り入れることのできない設備であったり、広々とした庭を楽しむことができるのも、戸建てならではの魅力です。

他にも、プライベート性の高さ、居住空間の広さといった建物独自の魅力やガーデニングや家庭菜園、バーベキュー、子供の遊び場、ドッグランなど、多用途に活用できるといった暮らしの自由度が高いことも大きな魅力です。


戸建てのデメリット

①管理やメンテナンスに手間暇がかかる
②防犯対策には工夫が必要
③共有施設がない
④物件の絞り込みが難しい

戸建てのデメリットはマンションと比較すると、手入れやメンテナンスに手間暇がかかることです。
夏には草刈りが、秋には落葉かきが、冬には雪かきが必要になります。マンションであれば一括管理となりますが、戸建ての場合は自己管理をするか、管理会社に委託することになります。

また、マンションのようにセキュリティは高くありませんので、防犯面が気になる方は工夫が必要です。

他にも、ゲストルームやラウンジをはじめとした共有施設がないことや、マンションよりも検討項目が多くなるため、物件を絞り込むのが大変だと感じる方もいらっしゃいます。


マンションメリット

①立地が良い
②管理の手間暇がかからない
③セキュリティがしっかりしている
④リゾート性を重視した物件が多い
⑤共有施設を活用できる

マンションの一番の魅力は、立地の良い物件に出会えることです。
戸建では手の届かない旧軽井沢・駅近であっても、マンションであれば、希望を叶えることができるかもしれません。管理の手間もかかりませんので、夏に向けて草刈りを...といった心配も必要ありません。

また、軽井沢は治安の良い町ではありますが、マンションの方がセキュリティが充実しています。

マンションによっては、ゲストルームや温泉などの施設があり、しっかりと手入れの行き届いたリゾートを感じる物件も多くあります。


マンションのデメリット

①居住面積が狭く、プライベート性が低い
②リフォーム、リノベーションに制約がある
③物件数が少なく希望の物件が見つかりにくい
④管理費用や駐車場代がかかる

マンションのデメリットは、戸建てと比較すると居住空間が狭くなりやすく、隣人の生活音が気になるといったデメリットがあります。

他にも大掛かりなリノベーションが難しい、ペット不可の物件もあるなど、暮らしの自由度が低いこともデメリットとして挙げられます。

そもそも軽井沢ではマンションの供給数が少なく、希望する物件に巡り合うのが難しいこともデメリットになるでしょう。


ズバリ!戸建てとマンション、どっちが良いの?

ズバリ、軽井沢で別荘を買うなら、戸建てをおすすめします。

先程ご紹介したように、マンションにもたくさん魅力があるのですが、「普段住む家とは別の家を買う」という視点で考えると、自由度が高く、"いつも"とは違った日常を味わえる戸建別荘の方がより軽井沢を愉しむことができると思います。

戸建のデメリットとして挙げられる管理については、 マンションの管理費程度の費用で管理会社に委託することができますので、大幅に手間を省くことが可能です。

なお、利便性を優先したい、利用頻度が少ない、管理に手間をかけたくない、気軽に使いたい、セキュリティが安心...等々、マンションの方がメリットを享受できるという方には、マンションに軸足を置きながら、戸建と比較することをお勧めします。


まとめ

今回のブログでは、軽井沢で買うなら、戸建てとマンション、どちらが良いのかを解説しました。

両方ともに魅力的な点がありますが、相反するメリット・デメリットがありますので別荘の使い方や希望条件を考慮して、ご自身に合った選択をしてくださいね!

また、軽井沢で不動産購入を検討されている方には傾斜地と平坦地中古別荘のメリットの記事もおすすめです。ぜひ参考にしてみてください!

株式会社リゾートホームでは、軽井沢の不動産購入に関するご相談を無料で承っております。お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください!

最近のブログ記事

アーカイブ・カテゴリ

  • お知らせ [32]
  • 軽井沢について [35]
  • エリアについて [23]
  • 売却・購入 [36]
  • 不動産知識 [46]
  • 価格,資産価値 [12]
  • 別荘での暮らし [28]
  • 移住・定住 [29]
  • 観光 [77]
  • 社内の出来事 [16]
  • お客様の声 [5]
  • ブログ記事一覧
  • BLOGトップ

ライター別に見る

リゾートホームが選ばれる理由軽井沢の不動産や別荘の購入・売却は株式会社リゾートホームへ

株式会社リゾートホームのサイトをご覧いただき、ありがとうございます。弊社は、軽井沢の物件をメインに取り扱っております不動産会社です。近年では別荘も求めやすくなり、軽井沢でリゾートライフを過ごすことは夢物語ではなくなりました。個人のお客様は勿論のこと、企業様向けの保養地としても最適な物件もご用意しておりますので、物件探しの際は弊社が全力でサポートさせていただきます。

りぞほ君

リゾートホーム公式キャラクターりぞほくん

1軽井沢が別荘地として選ばれる理由

軽井沢が別荘地として選ばれている理由の一つとして、避暑地に適しているという地理的理由が挙げられます。自然豊かな軽井沢に夏になると多くの人が訪れますが、どのくらい涼しいのかというと、ここ10年間の8月の平均気温が21.0度、東京の27.8度と比べると6.8度の差がありますので、充分な涼しさを感じることができます。また、もう一つの理由として軽井沢の自然を残しつつ、道路の整備や街並みづくりなどが行われ、高い建物が建てられないようにしているなど景観が保護されています。その他にも新幹線や車でのアクセスの良さ、町内に点在するレストランやカフェ、ショッピング、スポーツなど多くの楽しみがあるため飽きることがありません。こうした理由から、軽井沢が別荘地として選ばれています。

2軽井沢でご紹介できる物件を多数ご用意

弊社では2,000万円以下の軽井沢の物件も豊富にご用意しております。最低ラインであれば、約500万円前後の物件もあります。また中古の物件も扱っており、土地は旧軽井沢や追分など、幅広いエリアに分布していますので、どんな別荘を建てるのか、はっきりアイデアが固まっていない場合でも、ぜひお気軽にお尋ねください。弊社には軽井沢の地理や不動産情報に精通したスタッフがいます。周辺環境にも詳しいですし、交通の便や維持費といった細かな質問にも無料でお答えできます。

3別荘づくりをイチからサポート

弊社では、軽井沢にオリジナルの別荘の建築を考えている方のお手伝いもしております。設計図の作成は提携するベテランの建築士が担当致します。軽井沢のような自然豊かな環境と調和する家づくりを得意としておりますので、景色との調和を乱さずに、お客様の理想に限りなく近い別荘を建てることができます。なお、これまでの別荘の写真はサイト内の分譲実績で閲覧可能となっています。

4買い換え時のお手続きも相談可能

査定から売却までの流れがスピーディーすでにお持ちの軽井沢の不動産を売却し、その費用を足しに新しい物件を購入したい。そのような希望を持たれている方も、株式会社リゾートホームにお任せください。弊社には査定の専門スタッフが常駐しておりますので、現在の物件の適正価格を正確に割り出します。値段にご納得いただけた場合は、媒介契約を結び、売主様の大切な不動産の販売活動を致します。契約後は速やかに売却ができるよう、様々な手段を講じます。媒介(仲介)契約の内容について媒介契約には、専属専任媒介、専任媒介、そして一般媒介の3つがあります。専属専任媒介契約及び専任媒介契約は、売主様と弊社のみの2者間の契約となっており、そのほかの仲介業者は挟まない形式です。メリットとしては、こまめに販売状況を売主様に報告する点と、積極的に営業活動ができるという点です。一見似ている印象の契約形態ですが、専属専任媒介は必ず弊社を通して売買契約を結ぶ必要のある契約なのに対して、専任媒介は弊社を介さずに売主様自らが探されたご友人の方などと直接売買契約を結ぶことのできる契約という点で大きな違いがあります。一般媒介契約は、弊社以外の業者にも物件の取り扱いを依頼できる契約となっています。複数の業者に依頼するため、広い範囲で買い手を探せるというメリットがあります。

5使いやすい不動産検索機能

将来的には軽井沢には住みたいけれども、まだ検討の段階という方は、弊社サイトの検索機能を活用してください。検索は、旧軽井沢や南が丘といったエリアから探すこともできますし、1000万円以上や5000万円以上といった、価格帯から探すこともできます。軽井沢の位置関係がよくわからないという方は、「地図から探す」をご利用ください。バイパスやホテル、美術館などの地理を大まかに示した軽井沢マップが見られるので、直感的な物件探しが可能です。また、弊社が自信をもっておすすめする「社有売主物件」にもぜひ一度目をお通しください。厳選した不動産の情報を掲載しております。

6SNSで最新の物件情報を発信

株式会社リゾートホームではBLOGfacebookなど、SNSのアカウントを開設しております。公式サイトよりも早く耳寄りな不動産の情報をアップすることもありますので、ぜひご活用ください。

7資料請求も可能

弊社では多忙な方や、現地にすぐ足を運べない方の為に、不動産情報を記載した資料をお配りしております。右上の「資料請求内容の確認」から資料請求の申し込みフォームへ移行することができます。フォームでは種別(土地か、戸建てか)、使用目的(別荘か、店舗か)、そして予算やご購入される時期を入力していただくことで、弊社がお客様に合ったベストな資料をお送りします。また、具体的な購入予定はないけれど、弊社への相談を希望される場合もお気軽にメールにてお問合わせください。

8リゾートホームにおまかせください!

不動産会社は日本全国にありますが、軽井沢エリアに限って言えば、物件数やサポートの手厚さという点でどこの会社にも負けない自信があります。終の棲家や束の間の癒し空間となる別荘など、お客様に合ったベストな物件を提案致します。ぜひお気軽にご相談ください。

株式会社 リゾートホーム〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢386-11
TEL 0267-42-8775/FAX 0267-42-8685(軽井沢駅より徒歩7分/駐車場ございます)

リゾートホーム外観

PAGETOP