軽井沢の別荘探しは3月が鍵!夏に間に合う物件を見つけるための年間スケジュール
- 最終更新日:2025.09.13
- 公開日:2025.09.13Writer:りぞほくん
「今年の夏は軽井沢で過ごしたい」
そう思って別荘探しを始めたものの、「どの時期に動けばいいの?」「新築物件はいつ出るの?」と悩んでいませんか?
以前の記事では、「軽井沢の不動産をスムーズに探すためのベストタイミング」について解説しました。今回はさらに踏み込んで、軽井沢の別荘市場が年間を通じてどのように動くのか、そして新築・建売物件が市場に出やすい時期について解説します。

軽井沢の別荘市場の年間サイクルと特徴
軽井沢の別荘市場には、年間を通じて明確なサイクルがあります。主な特徴は以下の通りです。
7~8月
観光客や別荘利用者が最も増える時期。需要が高まるため、物件の動きが非常に早くなります。この時期に「いいな」と思う物件を見つけても、すでに商談中のケースも少なくありません。
11月~2月
観光需要が落ち着き、閑散期になりますが、土地の購入希望者にとっては、物件が見やすいおすすめのタイミングです。気に入った物件があればじっくりと検討できるメリットがあります。
GWや三連休
観光を兼ねて物件見学に訪れる方が増加します。特にGW前後は、不動産会社や建築会社が夏のハイシーズンに向けて新築・建売物件を公開し始めるタイミングでもあります。
別荘探しは6月頃から始めて、7月、8月までに契約を完了させたいと考える方が多いですが、この時期は競争率が高いため、その年の夏に利用を開始するのは現実的に難しい場合もあります。
別荘探しを始めるタイミングと具体的なアクション

「今年の夏に軽井沢の別荘を使いたい!」と考えるなら、早めに動き出すのが成功の鍵です。
3月頃~:物件リサーチを開始
不動産サイトなどで物件をリサーチしましょう。どんな物件があるのか、価格帯はどのくらいかなど、市場の動向が把握できるとベストです。
4月~GW前後:新築・建売の最新情報をチェック
新築や建売の最新情報が増えるピークです。気になる物件があれば、現地見学の予約を入れ、積極的に候補を絞り込んでいきましょう。
6月以降:完成予定に合わせて見学
新築物件が次々と完成していきます。良い物件はすぐに買い手が見つかるため、少しでも気になる物件があれば、迷わず見学を予約しましょう。
もし「もっといい物件が出るかも」と迷っているうちに夏を迎えると、来年に持ち越し...なんてことも。夏の利用を狙うなら、7月中の契約、8月上旬までの引き渡しを目指すのが理想です。8月中旬以降は「商談中」「成約済み」の物件が急増し、希望の物件を見つけるのが難しくなります。
新築・建売物件はいつ増える?市場に出やすい時期
新築や建売の物件は、4月~6月に多く出てきます。
軽井沢町では、7月下旬から8月末にかけて工事自粛期間があり、現場作業がストップしてしまいます。多くの会社が7月までの完成を目標に販売計画を組むことから、4月~6月にまとまった数の新築・建売が市場に登場します。
まとめ:軽井沢の別荘探しをスムーズに進めるために
軽井沢の別荘探しは、一年の流れを理解することでスムーズに進めることができます。
この流れを頭に入れておけば、理想の別荘を見つけられる可能性がぐっと高まります。ぜひ、あなたの別荘探しにお役立てください。
株式会社リゾートホームでは軽井沢の別荘に関するご相談を承っております。別荘購入・売却に関するご相談はお問い合わせフォームからご予約ください!